「子供にサッカーを習わせたい」と悩んだとき、費用面も気になるところではないでしょうか?
クラブチームであればホームページに費用詳細が載っていたりしますが、スポーツ少年団の場合は月額費用しか掲載していないところも多い印象です。
スポ少では1年ごとに更新される登録料などの必要経費のほか、試合時・イベント時にも個人負担の出費があります。
この記事ではスポ少に入団した場合、年間にかかる費用の内訳について詳しくお伝えします。
※各チームによって交通費の設定額などは異なりますので、参考程度にお読みいただけますと幸いです!
スポ少の年間必要経費の内訳
スポ少のホームページやチラシで「活動費:年間1万円」などと記載されているのを見たことがないでしょうか?
「活動費」とは主にどういったものかわかりづらいですよね。活動費は主に以下の3つに分けられます。
①スポ少登録料
スポ少はJSPO(公益財団法人日本スポーツ協会)に属する地域チームとなるため、毎年登録料を支払っています。
登録料は1年更新ですので毎年支払う形となっており、「団員が300円・指導者や役員・スタッフが700円」となっています。(市町村ごとに設定金額が異なる場合もあり。(JSPO公式サイト参照))
スポ少サッカーの場合はJFA(公益財団法人 日本サッカー協会)という個別の協会があるため、選手登録はこちらに申請します。以前は子供の選手登録料が必要でしたが、現在は第4種(12歳未満の選手で構成されるチーム)は無料。(JFA公式サイト参照)※チーム・コーチは登録料が必要ですが、団費で賄われるのが一般的です。
②スポーツ保険
サッカーの試合中のケガ・熱中症に対応してくれる保険で、こちらも1年更新の契約。
我が家の所属チームは4名以上の団体で申し込める「スポーツ安全保険」に加入しており、子供・保護者ともに800円徴収されました。
保険の種類はいくつかあり、個人活動でも保障してもらえるワイドコースというものもありました。(1450円/1人)
③団費(+保護者会費)
団が参加する大会の参加費や、救急用品・卒団式等にかかる費用は団費で賄います。
うちのチームの場合は幼稚園から小学校2年生までが無料(登録料とスポーツ保険料はかかります)、3年生以上は「1万円/1人」でした。
そのほかに保護者会費が一家族6000円ずつ徴収されます。
そのため子供が1人在籍する場合は年間16000円(兄弟の団費は半額の5000円で育成会費はナシ)がかかる計算となります。
新しく入団する子は随時徴収していましたが、10月以降の場合は団費の半額(5000円のみ)をいただいていました。
スポ少登録料とスポーツ保険は団費に含まれることが多いかと思います。
年間に最低限かかる費用を表にまとめてみました。
年間費用内訳 | 低学年 | 高学年 |
団費 | 0円 | 10000円 |
スポーツ保険(800円/1人)※団員+保護者2名分の場合 | 1600円 | (※1600円) |
スポ少登録料 | 300円 | (※300円) |
保護者会費 | 6000円 | 6000円 |
年間費用合計 | 7900円 | 16000円 |
スポ少の団費、高学年になると高くなるのはナゼなのか?
高学年の団費が低学年より高い理由の一つとして、高学年の試合数の多さが挙げられます。
高学年になるとシーズン中の土日はほぼ毎週試合。(冬はフットサルの試合があります)
その試合にかかる大会参加費は団費から賄われます。
また夏場はアクエリアスや熱中症対策のドリンクなども頻繁に買い足さなければなりません。
さらに6年生が団を卒業するための「卒団式」にかかる費用は年間でみると高額の割合です。
高学年は何かと費用がかさみがちなため、低学年と比較して高く設定している団が多いのではと思われます。
卒団式についてはコチラの記事でも詳しくお伝えしています。
必要経費以外でかかるのは試合時・イベント時など
年間の必要経費以外でかかる費用には、主に「試合時にかかる費用」と「イベントにかかる費用」があります。
もし初めてサッカーを始めるのならこれらの経費以外に用具も一通り揃える必要があります。
しかしスポ少に限らず、クラブチームもサッカースクールもチームごとの用具を揃えなければなりませんので、この点は同様に費用がかかると思ってください。
スポ少で練習・試合時に必要な道具を揃えた場合の費用詳細については、関連記事をご覧ください。
試合時にかかる費用
試合時にかかる主な費用は交通費・お茶代などです。
交通費
スポ少の練習試合や大会は様々な地域で行われます。遠征する場合は団員の親から車を出してもらい、子供やコーチと乗り合いして現地へ向かいます。(現地集合のチームもあるようです)
親から車を募る場合は、団であらかじめ「車出ししてくれる親へ支払う交通費」と「乗り合いする人が支払う車代」が設定されているはずです。
うちのチームの場合、乗り合いする人から高速道路使用:1人1000円・下道使用:1人800円を徴収していました。
たとえば高速を使う試合会場へ乗り合いをするなら「自分(親)+子供」が応援へ行く場合は団に2000円を支払う仕組みです。
車を出す親へは高速料金と団で設定していたガソリン代を計算して支払いました。
車の乗り合いも毎週だとやはり出費が厳しいです。
しかも子供と一緒の行き帰りなので、朝イチで出て夕方帰ってくるまで現地にいなければなりません。
あまりにも試合が続く場合は月に何回かは自家用車で応援に行くこともありました。
結局高速代やガソリン代はかかりますけどね…。
お茶代
試合会場で親が飲むコーヒーやジュースの代金です。
試合時には親がポットを持参し、紙コップでお茶やコーヒーを飲むための「お茶道具」がありました。
ストックが無くなるころに1人200円~300円程徴収されました。冬場は子供たちのためにインスタントのスープや味噌汁も購入。
団によってはドリンク系は各々で用意するところもあるでしょう。
各々で用意の方が気楽ですが、冬場はお茶道具がありがたいです。冬の体育館は本当に寒いので…。
保護者がお湯を入れたポットを持参しておけばいつでも親子で暖かい飲み物が飲めます。
試合時にかかる交通費は、何回応援に行くかどうかで各家庭の差があります。
高学年になると毎週試合があるため、欠かさず応援に行く人は費用負担も大きくなるでしょう。
イベント時にかかる費用
打ち上げ・忘年会など
大きな大会の後や年度初めの総会後・または忘年会など意外と飲み会の多いスポ少。
飲み代は団費から出ませんので個人負担です。
大会後の打ち上げでは子供がご飯を食べて親はお酒を飲むといった感じ。
子供は1000円前後、親は4000円~5000円くらいの会費でした。学年役員が居酒屋さんとメニューを決めて段取りします。
バーベキュー・卒団式など
スポ少では練習や試合以外にもイベントがあります。
バーベキューなどは無料で借りられる公民館や公園を使用して行われていましたが、食材費は参加者で負担していました。
子供が800円~1000円、大人が1500円~2000円程度です。
お酒が個人負担のときは食材費を安く徴収しました。
またスポ少の大掛かりなイベントとしては卒団式が挙げられるでしょう。
卒団式とは6年生がチームを退団する際の卒業式のようなものです。
施設を貸切って式をあげ、みんなで食事をしたりゲームしたりします。基本的に「式」関係は団費から賄いますが、食事代やゲームの景品代は徴収する形となります。
だいたい子供が1500円、大人が3000円程度。兄弟がいたり夫婦で参加するとなるとちょっと痛い出費かもしれませんね。
イベント時にかかる費用についても、参加の有無や夫婦で参加するのかで人数が変わってくるため、各家庭によってそれぞれ出費額が異なります。
まとめ
ここまで、スポ少でかかる費用についてお伝えしてきました。
まとめると以下のようになります。
- スポ少で年間にかかる必要経費の内訳は主に「スポ少登録料」「スポーツ保険料」「団費」の3つ
- 団費は高学年になるほど高額の傾向
- スポ少では年間の必要経費以外に試合時・イベント時にも都度費用がかかる
ちなみにクラブチームでも役員を決めて総会をやったり、学年ごとに飲み会をするところもあります。現在チームに所属している方に話を聞ければ一番いいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!
にほんブログ村