スポ少サッカーへ入団する際に最低限必要なものとは?

サッカーボールとサッカーゴール

初めてスポ少でサッカーを始める小学生は、どんなものが必要なのでしょうか?

3人の息子をスポ少に入団・卒団させた経験から「スポ少サッカーを始めるにあたって必要なもの」についてお伝えします。

とはいっても、チームによって用意するものは若干異なると思います。

詳細は同じチームのスポ少役員さんなどに確認が必要ですが、参考までにお読みいただけますと幸いです!

目次

スポ少で必要なものには「団で注文するもの」と「個人で購入するもの」がある

スポ少の用具は、団で注文するものと個人で購入するものの2種類があります。

まずは表で一例をご紹介します。

アイテム金額備考
団で購入練習着約5000円半袖上下セット
ゼッケン代金約600円一桁300円
サッカーソックス約3200円一足1600円・練習着とユニフォームカラー最低一足ずつ
アンダーシャツ約3000円ユニフォームと同カラー
個人で購入サッカーボール約5000円4号球・フットサルボールも購入なら3号球
スパイク約5000円
フットサル用シューズ約5000円
ジャグ約6000円
カバン約8000円リュックタイプかエナメルタイプが多い
レガース約1700円すね当て
ベンチコート約8000円ブランドものだと1万円以上する
ピステ約7000円
グローブ(手袋)約2500円冬場の練習時に必須
レインコート約800円雨天時に必要なためカバンに携帯
帽子約2000円夏場の練習時に必須
合計額62800円
選ぶ商品によっては表に記載された金額よりも低額・もしくは高額になることもあります。参考程度にお考え下さい。

それぞれの用具について詳しくご説明していきます。

団で購入するスポ少サッカー用具

スポ少サッカーはチームごとにユニフォームや練習着があります。

チームごとのアイテムは団を通して提携しているスポーツ用品店へ注文しますので、入団が決まったからといって慌てて色々と購入しないよう注意しましょう。

入団が決まると、おそらくスポ少役員の方から注文書をもらえると思います。

団で購入するものについては注文書に書き込み、入団申込書などと一緒に提出します。

そのときに個人では何を購入すべきなのかを確認してくださいね。(もちろん役員さんから説明もあると思います!)

団で購入するサッカー用具には、主に以下のようなものがあります。

練習着

普段の練習時に着用する半袖短パンの上下セットです。

チーム名と背番号が入るので基本的に受注生産です。背番号も1ケタで300円、2ケタだと単純に600円くらいかかったと思います。(今はもう少し値上がりしているかもですが)好きな番号が選べるチームだと10番が多いと聞きました。

asicsやadidasなどのメーカーものが一般的で、上下で5000円くらいになると思います。

練習着とユニフォームは基本的に別物になります。

我が家の在籍していたチームの場合、ユニフォームは団で所有していて試合のときだけ使っていたため、ユニフォームの購入はありませんでした。

チームによってはユニフォームを個人で購入するところもあります。

サッカーユニフォーム

ソックス(練習用・試合用)

ソックス(膝下で折り返すタイプのサッカー用ソックス)も団で指定がある場合が多いと思います。

ソックスは練習着用とユニフォーム用、それぞれのカラーに合わせて購入しましょう。

試合時はルールとして全員同じ色のソックスを着用しなければなりません。

チームにユニフォームが複数色ある場合は、各色のソックスをそろえる必要があります。

練習用は最低でも2足、ユニフォームが2色あるならそれぞれ一足ずつは購入しておいた方が良いでしょう。

ソックスは1足1300円~1600円くらいです。メーカー名が入ってなければ500円くらいで販売していますが、試合用はメーカー名の入ったソックス使用が多いと思います。

ソックスに関してはスポーツ用品店やネットでも購入できますよ。(チーム特有のデザインなどがある場合は別ですが)

ネットで「10足以上で割引」などの商品があると、団のお母さんたちに購入希望者を募って買っていました。

ソックス、どうしても親指のところに穴が開くんですよね…。私はネットで頼んでしばらく届かないときは、応急処置として靴下穴の補修布をソックスの裏側からアイロンで接着していました。(現在はアイロン不要で貼るだけの商品もあるようです)

白ソックスであれば伸縮性のあるゼッケン布でもいいかもしれません。

練習の直前に気づいてそんな暇もない場合は、左右逆にソックスを履かせていました…。

小指側は劣化しにくいので。あくまで応急処置ですがお試しください。

アンダーシャツ

練習着は基本的に半袖・短パンですので、冬場は練習着の下にアンダーシャツを着用します。

タートルタイプのピチッとしたシャツです。

アンダーのサイズは、普段のサイズよりも少し小さめにするようコーチに言われたことがあるのですが、このあたりも役員さんに聞いてみてください。

団で購入ではなく個人で用意するとチームもあると思いますので、こちらも要確認です。アンダーシャツの価格も幅広いのですが、平均で2000円~3000円前後です。

番外編・応援Tシャツ(子供・保護者)

一覧の表には記載しませんでしたが、団でお揃いの応援Tシャツがあるチームも多いです。大体1000円~2000円くらいの価格でしょう。

団で購入するサッカー用具はお下がりがもらえる場合も

団で購入するものについては、もしかしたら余っているお下がりが団にあるかもしれません。

卒団性が不要となった練習着などを団に寄付していくことがあるので、役員さんに聞いてみても良いでしょう。

聞いたときにはお下がりがなくても、入団してしばらく経つと同学年の子の兄弟からもらえる場合もあります。

練習着はほぼ毎日着用するので洗い替えが必要かと思いますが、必要以上にたくさん購入しなくても良いですよ。

濡れても乾きやすい素材ですので、練習から帰ってきて洗濯すれば翌日には乾きます。

個人で購入するスポ少サッカー用具

サッカーの練習をする子供

続いて個人で購入するサッカー用具についてご説明します。

サッカーボール

小学生が使用するサッカーボールは4号サイズ、フットサルボールは3号サイズとなります。(中学生からサッカーボールは5号球を使用します)

1000円弱くらいで販売しているボールもありますが、耐久性なども考慮して3000円以上のボール購入をオススメします。

ボールに“JFA(日本サッカー協会)検定球”と印字してあるものを購入するようにとコーチに言われたことがあります。

ちなみに個人的な感想ですが、ボールを入れるネットのようなものは無理矢理いらないと思います。

ネットに入れるのに時間がかかりますし、エナメルバッグやリュックにポンと入れて持ち運びする子の方が多かったですね。

ただ、普段公園などに遊びに行く際は転がると危険ですので、プライベート用として1つあってもいいかもしれません。

スパイク・フットサル用シューズ

スパイクはスポーツ用品店に行くとジュニアコーナーがあるので見てみましょう。アウトレットコーナーもお見逃しなく。

初めての場合は店員さんに説明してもらうのがオススメ。スパイクの価格は3000円~6000円くらいでしょうか。

アウトレットだと1900円くらいで販売しているときもあります。

小学生なのでサイズはどんどん変わるのですが、スパイクはジャストサイズが鉄則です。

少しだけスパイクが大きい場合は、つま先に入れるだけでサイズ調整できるインソールも売っています。

スパイクも結構お下がりがもらえますよ。スパイクは毎年モデルチェンジするので、最新のものだと逆に他の子と被ってしまうんです。

選ぶときに「これは○○が履いてた」などと言ってなかなか決まらないことも。

うちの子はお下がりの方を喜んで履いていました。

ジャグ

夏場は炎天下での練習・試合となるため大きめのジャグ(2リットルくらい入るもの)が必須です。

保冷性のあるタイプが良いでしょう。たまに学校にもっていくような1リットルくらいの水筒を持たせる親御さんがいますが、夏場は足りません。

ジャグを購入しておくと、運動会などの学校行事にも使えて便利ですよ。

もし小さい水筒しかない場合は予備の飲み物を持たせるなどしましょう。

2リットルで保冷タイプのジャグの価格は3000円~6500円くらいが相場のようです。

カバン(リュックや斜め掛けのエナメルバッグ)

エナメルバッグはさまざまな大きさがありますが、サッカー用具以外にタオルやお弁当なども入れるため大きめサイズを選びましょう。大きめのエナメルバッグですと6000円~7000円くらい。

低学年の子が大きめのエナメルをかけると歩きづらかったりするので、ボールを入れる部分のあるリュックがおすすめです。

我が家も一番下の子は1年生から入ったので最初はリュックにしました。

両手が開くので楽ちんですし、転んでも手が出しやすいです。

高学年の子でリュックを背負っていた子は、登山用の大きめリュックを使っていましたね。

リュックも大きさによって価格は異なります。低学年の子が使うような小さめでしたら5000円~6000円くらい。大きめのリュックだと7000円以上はするようです。

レガース(シンガード・すね当て)

レガースもサッカーの必須アイテムです。

特に試合のときは審判からレガースチェックがあるので忘れないようにしましょう。

予備をカバンに入れておくといいですよ。

ものすごく汗臭くなるので…子供に洗わせましょう!

Sサイズ~大きさがいろいろあります。素材もラバー素材・プラ素材などいろいろあるので、お子さんの好きな素材を選ばせてください。

ピステ・ベンチコート

ピステとは薄手のナイロン素材の長袖上下セットです。

秋冬の練習時はピステを着用したまま行います。ピステの価格は6000円~1万円前後

ただし練習中にも着用するため膝の部分に穴が開きがちなピステ。

そのため珍しいデザインのピステはオススメできません。

下のパンツだけあとから別物に買い換えてもわからないような、オーソドックスなデザインが無難でしょう。

ベンチコートはくるぶしくらいまである丈の長いコートのこと。

こちらも冬の練習の行き帰りや、試合時の体育館でお弁当を食べるときなどに着用します。

チームごとに指定がある場合はこちらも購入となります。うちのチームは個人購入だったため、指定ベンチコートの価格はちょっとわかりかねます。

市販のベンチコートでも価格はピンからキリまでありますね。

ブランド物はやはり少し高めですが、作りはしっかりしています。

ベンチコートは年末年始のセール時期に安く購入できた記憶があります。(福袋にも入っていました)

お手頃価格のベンチコートですと5000円前後が相場です。高いものは1万円以上します。

レインコート

サッカーは雨でも試合・練習をします。

ベンチで待機するときは傘がさせないのでレインコートは必須。

100均のものでも十分ですが、個人的にはセブンイレブンのレインコートがムレずに丈夫でオススメです。

薄手のタイプは軽くて荷物にならないのですが、破れやすい傾向があります。

帽子

夏場の練習・試合は炎天下の中で行われますので、帽子は用意しましょう。

練習時は帽子を被ったまま行うチームもあります。キャップ型の帽子が主流でした。

まとめ

ここまで、初めてスポ少でサッカーをする際に購入するものについてお伝えしました。

まとめると以下のようになります。

  • 入団が決まったからといって、慌てて色々購入しない
  • スポ少では団で注文購入するものと、個人で購入するものがある
  • お下がりがもらえる場合もあるため、最初にたくさん買い過ぎない

最後までお読みいただきありがとうございました!

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次